京都・大阪・姫路で女性に人気のおみやげ

旅行で悩むのがお土産ですよね、会社の同僚、友人、ご家族、恋人や意中の人。
渡す人は様々ですが、今回は女性に人気であろうと思われるおみやげを聞いてみました。

京都・大阪・姫路と地域を絞ってご紹介いたします。

京都の人気の和菓子

京都人として、観光客の方に京都の人気なお土産って何だろうって、考えてみました。
今日は、個人的な意見として程紹介したいと思います。

満月さんの『阿闍梨餅』

まずは、老若男女に万人受けするかなと思うお土産は、満月さんの『阿闍梨餅』です。
阿闍梨餅.jpg

これは、自分が貰っても凄く嬉しいし、とっても美味しいんですよ。
中の餡子と、皮の餅がモチモチして上手く味が調和されるので、また食べたいなぁと思えるお菓子です。

北山のマールブランシュさんの『茶の菓 ラングドシャ』

茶の菓 ラングドシャ.jpg

これも、貰って嬉しいし贈っても喜ばれるもので、特に女性には大好きなお菓子だと思います。

おススメは、京都でしか手に入らない京都限定のお菓子があるので、
他府県の方に贈る時は、京都限定のものを差し上げると喜ばれます。

話は変わってしましますが、京都駅のマールブランシュカフェでは「名物 お濃茶フォンダンショコラ 生茶の菓」が人気ですね。

そして、オリジナル南部鉄器でできたティーポットなんか、かわいいですよね。
カラーも豊富にありいいんじゃなーいと思います。

小倉山荘さんの『をぐら山春秋』

最後に、小倉山荘さんの『をぐら山春秋』というおかきです。
HPによりますと、【「をぐら山春秋」は、「小倉百人一首」に撰された、桜や紅葉、月などを詠んだ歌をテーマに季節の風景を8種類の形にしたあられ撰集です。】
をぐら山春秋.jpg
1袋に可愛いおかきが8枚入っていて、会社のお土産用に配りやすいし、
ボリュームがあって見栄えのするお土産だと思います。

ご紹介した以上のお菓子は、デパートの地下にも店舗を構えてられるので、手に入りやすいお土産にもなります。

満月さんとマールブランシュさんは、伊勢丹さん・高島屋さん・大丸さんでも買えますが、小倉山荘さんは高島屋さんで。

姫路で女性に人気のおみやげ

ここ姫路では、昨年3月に平成の大修理を終えた世界遺産である姫路城リニューアルオープンしました。外国人のビザ緩和等、様々な要因が重なる影響で、多くの国内外からの観光のお客様にお越し頂いております。

そこで、何をお土産にすれば良いか、と言うお声に少しお助けできればとご紹介させて頂きます。

姫路土産菓子であれば、個人的には玉椿と塩見饅頭の詰合せ、かりんとう饅頭、アーモンドバター等、地酒なら米のささやき、八重垣、灘菊等、まだまだ挙げればキリがございませんので、今回は女性向けのお土産に焦点を当ててご紹介させて頂きます。

姫路革細工

『姫路の白なめし』と呼ばれる白いレザー商品。牛等の原皮を脱毛し、塩と菜種油で揉み上げ、天日干し等の工程を経て、化学薬品を用いずに自然の恵みだけで仕上げる『エコな皮革』で、とても上品でお勧めです。名刺入れやミラー、財布等、様々な品があります。

しろまるひめグッズ

姫路ご当地キャラクターしろまるひめは癒し系キャラ!!

女性なら貰って癒されること間違いなし!!!かも。

姫路だけでなく、全国各地ご当地キャラの文房具はあるかと思いますが、特にこのマグはお勧め!

毎朝、これでコーヒーを飲めば、穏やかな一日が過ごせるかも知れません♪

竹しおり

姫路限定と言うわけではございませんが、姫路城少し手前にございますお土産店の

オリジナル竹しおりは、個人的にお勧めです。

姫路には全く関係のない絵柄の竹しおりが半数以上ではございますが、上品な竹しおり、姫路をモチーフにした竹しおりもございますので、お土産として喜んで頂けると思います。

しらさぎ染

食卓にあれば、何だか落ち着きそうなランチョンマットやエプロン等、
女性には嬉しい製品がある程度の数、お店で実際に見て買うことができます。
(残念ながら写真掲載無です)

しらさぎ染とは・・・『播磨地方の藍染物の歴史は古く、奈良時代より飾磨の褐染として有名でした。羽柴秀吉が天正5年(1577)に播磨を平定し、安土城の織田信長に謁するときにも献上されたと伝えられています。江戸時代には、姫路藩が藍製造を藩業として奨励したこともあり、藍染物の生産は大いに栄え、その後、明治時代に途絶えてしまいましたが、伝統の藍染めに播磨のシンボル姫路城を図柄に取り入れ、昭和44年にしらさぎ染として復活した。』(引用文)

他にも沢山のお土産がございますので、是非、姫路へお越しの際にはご覧下さいませ。

piole おみやげ館 営業時間 : 8:30~20:00
お問合せTEL:079-226-0123(代表) 受付時間:10:00~21:00

郷土名産コーナー 播産館(じばさんビル1F)
TEL/079-289-2835 FAX/079-226-3636
営業時間:9:00~19:00 (※12月29日~1月3日以外は無休で営業)

大阪で女性に人気のおみやげ

『食いだおれの街』とよく言われ、おいしいものが多くある大阪なわけですが、お好み焼きやらたこ焼きやらをはじめ、基本的にはその場で食べるものがほとんど。実はおみやげに関しては難しい街だったりします。

最近はテレビCMでよく『月化粧』が宣伝されていますが、全国的に名の知れ渡った銘菓といったものも少ないです。

大阪ならでは!の感は薄いかもしれませんが、楽しめるようなおみやげ品を今回はご紹介いたします。

バトンドール

関西限定で販売されている「高級版ポッキー」。 すましバターを使ったその黄金色から、フランス語で「黄金のスティック」という意味の名前がついているそうです。ネーミングからもリッチな感じが伝わりますね。ギフト用の箱も小洒落ています。
大阪では阪急うめだ本店、大阪高島屋で購入可能。阪急うめだ本店では行列ができる人気です。お早めに!

定番みやげである「プリッツ お好み焼き味」「じゃがりこ たこ焼味」も一緒に買って、食べ比べるのもよいかもしれません。

ジョリーボンボン

これまた阪急うめだ店にあるお店。ポップな飴屋さんです。
大阪では飴は『配るもの』『渡すもの』。コミュニケーションアイテムのような使い方をされます。それはもう若い女性からご年配のお母さんまで、「飴ちゃんあげるな~」という言葉とともに。

他県出身の私にとっては、この「飴ちゃん」という響きに不思議なものを感じたりもしますが、アメ1つで和やかな気持ちになれるのも確か。 詰め合わせや量り売りで購入して、お友達や職場で配ってみるのもいかがでしょうか? 種類も味も豊富で、見た目にもカラフルです。

モロゾフ プリンの生たまご

高級プリンでおなじみのモロゾフ。そのブランドの1つ『プリンのたまご』は大阪唯一のショップです。(阪神百貨店梅田本店内) 見た目の可愛らしさ、ぷるぷるっとしたツヤ感、舌の上でふわっととろける口あたり・・・ 間違いなくおいしい品です。ショップでの他の品揃えも豊富です。スフレケーキ、通常のプリンなどもともにいかがでしょうか? 生菓子ゆえ早めにお楽しみを。
見た目に楽しめるものをいくつかピックアップしてみました。 「カワいくておいしい」ものをぜひどうぞ!

尼崎で女性に人気のおみやげ

市制100年を迎え盛り上がりを見せる通称「アマ」こと尼崎から、女性に喜ばれるお土産を3品ご紹介いたします。庶民の町「尼崎」にふさわしく、地元には安くて美味しいスイーツが多いのですが、今回は、私ども尼崎プラザホテルに近いお店をピックアップいたしました。

今回は特別企画として大阪に近い「尼崎のおみやげ」もご紹介いたします。

たい焼き 二万翁

「にまんおう」と読みます。阪神尼崎駅の西口、中央公園側出口にある、地元では超有名なタイ焼き屋さんです。粒あんタップリの美味しいタイ焼きがたったの70円(カスタードクリームは90円)。駅前でイベントがある日などは長蛇の列ができ、一日に数千個も売れるのだとか。箱で10個20個と買い求める方も多いようです。

私も、夜勤明けに一個買って電車の中でほおばるのが楽しみになっています。当ホテルにお越しの際には、道すがら是非ともご賞味ください。

千鳥屋 阪神尼崎駅店

さて、たい焼き二万翁を後にしますと、次は安くて有名な「尼崎中央商店街」を通って当ホテへ来られる方が多いのですが、このアーケード街の入り口にありますのが創業370年を誇る老舗「千鳥屋」さん。

尼崎銘菓「千鳥さぶれ」を始め、千鳥饅頭、かすていら等、伝統を感じさせる上品なお菓子を販売しています。私ども尼崎プラザホテルでも贈答用に利用することがあり、いわば尼プラ御用達の一店。ご家族のお土産にぜひどうぞ。

水あめ ヒノデ阿免本舗

阿免は「あめ」と読みます。今は使わなくなった変体仮名の中に、漢字の「免」をくずして「め」と読ませるものがあったそうです。この屋号からもお分かりのように、こちらも創業100有余年の堂々たる老舗であります。

極上のお米を用い伝統的な製法で作り上げた水あめを、少々マニアックなお土産として如何でしょうか。場所は、阪神尼崎駅を挟んで当ホテルの反対側、駅の南側に出て徒歩3分。近くの尼崎城址公園にも足を運んでみてください。

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です